My house bread recipe #1 - toast bread / 我が家の食パンのレシピ

in BreadBakers4 years ago (edited)

image.png

I think about leaving some bread recipes for my daughter. Good to do it here on HIVE blockchain 😊

Ingredients

  • Flour 300g (Type550 in Germany)
  • Rice yeast water (60g) + milk (60g) + water (rest): total 230g
    Alternative: water, milk 60g + water 150g
  • Yogurt: 1tbsp
  • Sugar: 15g
  • Butter: 15g
  • Salt: 5g
  • Dry yeast 5g or fresh yeast 10g
    Alternative: yeast can be reduced to 0g. It takes up to overnight to rise.
  • Baking form (w11 × h115mm x d220mm or equivalent)

Direction

  1. Add all the ingredients in a bowl and mix it for 15-20 minutes with a hand mixer with dough hooks.
  2. Let the dough rise for 1.5h (double the amount).
  3. Spread butter thinly on the inner surface of the baking tin.
  4. Punch the dough gently and divide it in two. Shape two balls. Roll them out with a rolling pin. Fold the side to center and roll it like a toilet paper. Put them in the baking form.

    Alternative: shape two balls and put them in the baking form.
  5. Let the dough rise for 1.5-2h. Top of the dough pops out a bit from the baking form.
  6. In the end of the second rise, preheat oven to 180° (convection oven with air circulation) or 200° (without air circulation).
  7. Bake the dough for 40 minutes.
  8. Take out bread from baking form and let it cool on a cooling rack.

That's it!


子どもにパンのレシピを残したくて、うちの定番のパンのレシピを随時書いていこうと思います。最初は日本風のふわふわ食パン。父ちゃんが好きなのもあり、毎週2回は焼いています。ではさっそく作り方を。

材料

  • 小麦粉 300g (日本では強力粉か最強力粉でも)
  • 酒種 (60g) + 牛乳 (60g) + 水 (残り)で全体 230g。ちょっと各材料の重量が前後するのは水で調整すれば問題なし。
    酒種がない場合は牛乳60g、水150gで合計210g。
  • ヨーグルト 大さじ1
  • 砂糖 15g
  • バター 15g
  • 塩: 5g
  • ドライイースト 5g または生イースト 10g
    酒種を入れているのでイーストは0gでもOKですが、ものすごく発酵に時間がかかります。
  • 焼き型 (幅11 × 高さ115mm x 奥行220mm、1斤型)

作り方

  1. 材料全てをボールに入れてハンドミキサーのドウフックで15-20分、グルテン膜ができるまで捏ねる。

  2. 1.5時間発酵(一次発酵)、2倍くらいの体積が目安。

  3. 焼き型にバターを薄く塗っておく。

  4. 生地にパンチをしてふたつに分ける。丸めてから、麺棒で伸ばして、両サイドを中心に向けて折りたたむ。トイレットペーパーのように丸めて、くるくるまいた面が型の長い面を向くように置く。

    面倒だなあ・・・というときはよく空気を抜いて、丸めた生地を型に入れるだけでも。

  5. 1.5-2時間二次発酵。生地が型の上を少し飛び出すくらいが目安。角食の場合は型の下1cmくらいの時に蓋をして焼き始めるのが目安。

  6. 二次発酵の終わりにオーブンを180° (空気を循環させられるコンベクションオーブンの場合) または 200° (空気の循環のないオーブンの場合)に余熱する。

  7. 40分焼く.

  8. オーブンから取り出したら、型から出してクーリングラックで冷ます。

以上。日本のふわふわ食パンの焼き方でした😊🍞

Sort:  

I have picked your post for my daily hive voting initiative, Keep it up and Hive On!!

The toast looks so good!!! And finally I have the recipe. This is high on my to-bake list. But first I have to make the yeast water which is new for me...

There is a note without it! 😊