My HIVE Account Name / HIVE アカウント名の由来

in Hive JA22 days ago (edited)

This is the participation post for the HIVE JA event, the community where users can engage and share their posts in Japanese.
Thank you @go-kyo for organizing the event.

The event has provided subjects to write about, and I've chosen "What is the origin of your Hive account name?"
The English translation is provided at the bottom.


Image generated using Leonardo AI

HIVE JAのイベント “Hive JAの皆さんに質問です! に参加します!
@go-kyoさんイベントを企画してくださってありがとうございます!

私もSpookyPops当てるぞぉ~

…と言うのはウソです🤣
私には当たりませんが、たくさんの皆さんの参加を楽しみにしています。

さてさて、お題をどれにしようか迷いましたが、これにしましょう…”あなたのHiveアカウント名の由来は?“

これについては、以前書いたことがるので、古参の皆さんは知っているかもしれませんが、新しく始めた方たちもいらっしゃるので、書いておこうと思います。

私のアカウント名は、前に飼っていた愛犬の名前を借りています。
Djynnと書いて“ジン“と読みます。
ジンは生まれた時から他の子より体の大きな子だったのですが、警戒心が強く、神経質で、臆病で、私と主人以外の人間になかなか懐かない子でした。人間が図々しいのは好まれませんが、犬であれば少々図々しいというか、ちゃっかりというか…キモが座っているくらいがいいな、体も大きいのだからどっしりと構えていて欲しい、そんな子になって欲しい、ということで、心臓に毛が生えるくらい肝が座るように→心(しん)に点々をつけて、毛を生やして…心゛(ジン)と名付けました。
スペルはどうするの?となった時にGinではお酒なので、悩んでいたら、主人がアラジンに出てくるジーニー(Genie)のことをDjinn(ジン)と呼ぶこともあるよと教えてくれました。
ん〜〜〜あの陽気で気まぐれっぽい青い魔人かぁ〜と思ったのですが、結構いい奴で願いも叶えてくれる、バディーと呼んでも良い存在でもあるなと思い…でも女の子だったので、何となくDJINNの “ I “ を “ Y ” にして DJYNNと書くことにしたのです。
避妊手術をしてもらった時に、耳に登録番号のタトゥーをしてもらったのですが、獣医さんがスマイルマークくらいならしてあげるよというので ♡゛と彫ってもらいました。

けれど名前を聞かれる度にお酒なの?という反応をされるのでニックネームで呼ぶことが多かったです😅
ちょうど毛色がジンジャー色だったのでジンジャー、ジンジー、ジンジン…など、いろんな呼び方をしていました。

彼女の名前を何故HIVE(Steemit)のアカウント名にすることにしたかは良く覚えていないのですが😅 濁点の付いたちょっと男前な感じと綴りが好きなのと、彼女のことをとても大切にしていたこと。
彼女が生まれた時に立ち合ったのですが(主人の犬の子供)、母犬の陣痛を促すために庭に連れ出したら生まれてきてしまい、手で受け止めたという…凄い体験をして。
15歳で息をひきとる時も私の腕の中だったので、なんでしょうね~命を受け継いだような気分なのでしょうか。
私も似たような性格なので、もう少し肝を据えて行動できる様になりたいという願望もあったのかもしれません。
そんな感じのアカウント名です。

写真は犬のジンとトラ(長女5歳)
一緒にヨガをしているように見えますね。長女がジンの真似をしています。


♡゛♡゛♡゛


[English Translation]

Image generated using Leonardo AI

Guess what? I'm going for SpookyPops NFT too!
Hehe, Just kidding! No win for me, but I'm excited to see many of you participate.

Alright, I wasn't sure which subject to choose, but I'll go with this one: "What is the origin of your Hive account name?"

I've written about this before, so some of you old-timers may know about it, but since some of you are new here, I thought I would write about it.

My account name is borrowed from the name of my late dog, Djynn, pronounced as "gin".
Djynn was born bigger than her litter mates but was very timid, and not accepting anyone but me and my husband. I wanted her name to reflect a bit so that she won’t be so nervous around other people.

In Japanese, there’s an idiom, "having hair on one's heart” which means…hmmmm…I couldn’t find a good translation for this…someone is insensitive, callous, impudent, bold…confident…
Well, it comes with negative meaning sometimes but I definitely didn’t want her to be rude. I wanted her to be free from nervousness, not worried so much and be a happy dog.
My apologies, it's hard to explain 😅

So this is what I did…One of the pronunciations for heart in Japanese is “shin”. I added hair to it by….well, Japanese add [ ゛] looks like hair right?🤣…to the characters to make the sounds from Shin to Gin.

Although, "Gin" is an alcoholic beverage.
Then my husband pointed out that Genie in Aladdin is also called Djinn (pronounced as gin). I liked the idea of a cheerful buddy but I wanted to add a twist to it because my puppy was a girl, so I changed the "i" to "y" and decided on "Djynn".

When Djynn was spayed, the vet offered to tattoo simple symbol next to her registration number, so I opted for ♡゛

But every time I was asked for her name, people thought of alcohol. Of course🤣 I didn't want to explain all this, so I often called her by nicknames like Ginger, Gingy or Gingin due to her ginger-colored fur.

I don't quite recall why I decided to use her name for my Hive (Steemit) account. I really like how it is spelled. Perhaps I liked the slightly masculine sound or maybe it was because I loved her so much I needed her with me somehow.
I was there when she was born. I caught her with my hands when her mother gave birth to her while she was standing and I was holding her when she took her last breath at 15. It made me ponder that it feels like I inherited her life.
I have a similar personality, so perhaps there was a desire to become a little more relaxed and confident in my actions.

That's the story behind my account name.

Photo is of my dog, Djynn and tiger (my eldest daughter at age 5).
My daughter is imitating Djynn doing her stretches.

☆☆☆

That’s all for today.

Thanks for visiting!

いつもありがとうございます!

6478012C-5D7F-4B39-8D8B-6108FC5EE806.jpeg

Sort:  

心臓に毛が生えるくらい肝が座るように→心(しん)に点々をつけて、毛を生やして…心゛(ジン)と名付けました。

普段は皆さんの投稿は読みつつも、なかなかコメントはできていないのですが、、
漢字に毛を生やしてしまうというのが発想が豊かですごいと思いました!なんとなくかっこいい名前だなと思っていたのですが、素敵なバックグラウンドを知ることができてよかったです。

コメントありがとうございます!嬉しいです!
何だか無理な名前の付け方したな…と、記事を書いていて少し恥ずかしくなっていたんです🤣
もう25年くらい前のことです。
かっこいい名前と言われて嬉しいです。かっこいいオバチャン目指してます!😆

Djynnと書いて“ジンと読むのがおしゃれな名前だな~と思っていたのですが、ワンちゃんの名前だったのですね😊
ネーミングセンスがとてもおしゃれで、さすがアーティストだな~と思いました😍

おしゃれな名前のワンコでした😆大きくて怖い顔してたんですけどね🤣

このお話は知りませんでした〜。
以前(steemitで)「あなたのアカウント名の由来は?」がお題になった時、私はすごく遅れてイベントを知って、自分にバトンが回ってきていたのも気づいてなかったんですよ。
実際に「Djynn」さんのこのお名前を一番最初に見た時、名前だけでは男性か女性かわからなくて、不思議な魅力がありました!

不思議な魅力…素敵な響きです😆趣味の絵描きとして始めたブログだったので、そんな感じのイメージに憧れていたのかもしれません。

かわいいー。片方だけ長めのソックスをはいているようで、手がかわいいです。Djynnと書いて“ジン“と読むのは印象的な名前だったので、こうして由来を改めて読むととても深い意味と思い出が伝わってきました。Djynnと書いて“ジン“と読むのですよ、自己紹介してくださったのを今でも覚えています。15歳まで一生懸命に生きてくれたワンちゃんの証がこうして名前に残っているのは素敵ですね♡

そうなんですよ〜片方だけ長めのソックスを履いてたんです〜大きな手なんですけどね、可愛かったです。
こうして名前を受け継いだような形だからでしょうか、まだそばにいる様な気分になることがあります。

I wasn’t expecting that your hive name came from your dog. It’s very well thought of.

She was my first and probably will be the only dog I have ever had. She was my baby.
Borrowing her name makes me feel like she is still by my side.

まずSpooky Pops当てるぞ~で笑いました🤣

「Djynn」は昔飼っていたワンちゃんの名前!までは知っていました😉でもここまでくわしいエピソードは初めて知りました。あいさん同様、私も当初はしばらく男性かなと思っていたほど男前なアカウント名ですが、この投稿を読んでもう一度眺めてみると、ジンさんの優しさが滲み出ているというかなんというか・・・改めて素敵なアカウント名だなと感じました。

そういえばSplinterlandsによく「DJINN ~」というカードが登場するんですよね。ジンさんのdjynnと一字違いだけれどよく似ている・・ということでずっと気になっていたのですが、謎が解けてスッキリしました。

ありがとうございます。
最近、皆さんにDjynnさん、ではなくジンさんと呼ばれることが多くなり、綴りが違うだけなのですが、ただのアカウント名ではなく自分のニックネーム様に感じています。不思議ですね。go-kyoさんもセブンさんと呼んでしまってますし😆
そうそう、Splinterlandsに色んなDJINNのキャラクターがいますよね。嬉しくていくつか集めていたこともありました。

Thank you so much!

🎉 Upvoted 🎉
👏 Keep Up the good work on Hive ♦️ 👏
❤️ @palomap3 suggested sagarkothari88 to upvote your post ❤️
🙏 Don't forget to Support Back 🙏