ETHがホワイトリスト入りしてる… ETH is in the whitelist ...

in #bitcoin7 years ago

code-459070_1920.jpg
最近日本の金融庁が11社を正式に仮想通貨の取引所として認可しました。
Recently Japan 's Financial Services Agency officially approved 11 companies as exchanges for cryptographic currencies.

http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf

登録番号順で In order of registration number

・株式会社マネーパートナーズ
・QUOINE株式会社
・株式会社bitFlyer
・ビットバンク株式会社
・SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社
・GMOコイン株式会社
・ビットトレード株式会社
・BTCボックス株式会社
・株式会社ビットポイントジャパン
・株式会社フィスコ仮想通貨取引所
・テックビューロ株式会社

ですね。 that's all.~I will skip the English translation of the above company name.

ここで気になったのはコインチェック株式会社に認可が下りなかったこと。
Twitterでの公式コメントでは認可が遅れている原因を

「通貨の種類が多いため少し遅れていますが…」

としていますが、匿名系のコインのせい?

確かに下記ホワイトリスト入りしたコインの中にMONERO,DASH,Zcashが無いですね。

What I was concerned about was not approved by Coin Check Co., Ltd.
In official comments on Twitter, the reason why authorization is delayed

"I am a little late because there are many types of currencies ..."

Is it because of anonymous coins?

Certainly, there are no MONERO, DASH, Zcash in coins that entered whitelist below.

・BTC(ビットコイン)
・ETH(イーサリアム)
・ETC(イーサリアムクラシック)
・XRP(リップル)
・LTC(ライトコイン)
・XEM(ネム)
・MONA(モナコイン)
・BCC(ビットコインキャッシュ)
・FSCC(フィスココイン)
・NCXC(ネクスコイン)
・CICC(カイカコイン)
・XCP(カウンターパーティー)
・ZAIF(ザイフ)
・BCY(ビットクリスタル)
・SJCX(ストレージコインエックス)
・PEPECASH(ぺぺキャッシュ)
・Zen(ゼン)

???

これからメトロポリスで匿名性が向上されるETHがホワイトリスト入りしてる…

となると今後は匿名系もホワイトリスト入りするorメトロポリスで匿名機能を強化したETHはホワイトリストから外れるの2パターンのどちらかになるのかなと想像しつつ、ETHを除く匿名系だけホワイトリストからは外した現状のままということも今の金融庁ならありえるんだろうなぁといろいろと疑いながら考えているところです。

ETH which is improved anonymity from now on Metropolis enters whitelist ...

From now on, anonymous system will also enter whitelist, or Metropolis and ETH which enhanced the anonymous function will be either one of two patterns of being out of the white list, while only imagining that anonymous systems except ETH are outside the whitelist I think that there is a possibility that the Financial Services Agency of Japan is as it is now.

Sort:  

仮想通貨にもホワイトリストなんてあるんですね…まあ何にでもあるのでしょうが。
それにしてもこんな情報はどこを探せば出てくるのかが不思議です。

これは金融庁のHPから拾ってきました。変更もありえるとのコメントですがこれが今後どう影響していくかですね。記事にはしませんでしたが表を見るとトークンもコインもごちゃ混ぜな感じなところ、SBIの取り扱い通貨がBTCだけになっていることも個人的には気になっているところです。

はじめまして!
匿名系がホワイトリスト入りすると、面白いですよね^^

一応彼らもお給料もらっているプロなのでイーサリアムがメトロポリスで匿名強化ってのは知ってるはず…と思いたいのですが、このリストからはいろいろと疑わざるを得ない感じなので今後に注目しています。