Downloaded SuperWalk / SuperWalkをダウンロードしてみた

in Hive JA2 months ago


(日本語は後半にあります)

【English】


Good evening, I am Penta, a self-proclaimed BCG marathon runner.

As I mentioned in a recent article, I run about 3.6 km every day with Actifit running.

And I'm getting the bad idea to double and triple up by running other M2E apps anyway!🤣

This time, I downloaded SuperWalk as a trial, so here's the story.






SuperWalk

image.png


First, the app download screen

You write about making money while you walk, which is quite incendiary.🤣




image.png


The basic screen looks like this

It seems that you get points depending on the number of steps you take in a day.

We don't know what the points can be used for yet.🤣

There is a tab at the top to choose between Basic or Pro,

I see that Basic is for no charge and Pro is for NFT holders.

It is nice to be able to try it out without paying.




image.png


Incidentally, the rental system does not seem to have been implemented yet.




image.png


NFT prices look like this

Around $12 is about 2,000 Japanese yen, even taking into account the recent depreciation of the yen.

I can't see why I wouldn't buy one at this price, but...

Already 4th generation and so on... I know that if I buy shoes around here without a plan, I will probably be fed by those who are ahead of me.

I guess BCG has a first mover advantage, and it's tough to enter in the middle of the market.


Well, if I think of it as a substitute for money to go to the gym for about 2,000 yen, it's totally fine.

The advantage of M2E is that even if I lose money, if I get healthy, that's good enough for me.

Well, for now, I'll try it for free. Whether or not I'll pay depends on how well the app does.




image.png


By the way, here's how the shoes perform

I'm at the upper level of jogger, or the lower level of runner.

I'd like to buy runner's shoes anyway, with a high goal!😇









【Japanese】

こんばんは、自称BCGマラソンランナーのぺんたです。

先日の記事でも書きましたが、僕は毎日Actifitを起動させて、約3.6キロ走ってます。

そしてどうせなら他のM2Eアプリも起動させて、2重3重取りをたくらむという、悪い考えを起こしています🤣

今回はお試しでSuperWalkをダウンロードしてみたので、そのお話です。






SuperWalk

image.png


まずはアプリのダウンロード画面

歩きながらお金を稼ぎましょうとか、なかなか煽ったようなこと書いてますね🤣




image.png


基本画面はこんな感じです

一日の歩数によってポイントがもらえるようです。

ポイントが何に使えるのかは、まだ分かってません🤣

上の方にベーシックかプロか選ぶタブがあるのですが、

ベーシックは無課金用で、プロはNFT保有者用ですね。

無課金でもお試し感覚でできるのはいいですね。




image.png


ちなみにレンタルシステムはまだ実装されていないようです。




image.png


NFTの値段はこんな感じ

12ドル前後なら日本円で、最近の円安を考慮しても2,000円程度

このくらいの値段なら買えないこともないけど・・・

既に第4世代とか・・・このあたりの靴を無計画に買っても、たぶん先行者の養分なんだろうな~とは思います。

やっぱりBCGは先行者有利で、途中参入は厳しそうですね。


まあ、2000円くらいならジムに行くお金の代わりと思えば全然いいのですが。

損しても健康になれたらそれでよいと思えるところは、M2Eの長所ではありますね。

まあとりあえず無料でやってみます。課金するかどうかはアプリの出来具合次第ですかね~




image.png


ちなみに靴の性能はこんな感じ

僕はジョガーの上あたりか、ランナーの下あたりのレベルになりますね~

どうせなら目標高く、ランナーの靴を購入したいところですね😇


Sort:  

SuperWalkどうですか?Xで時々見かけるので気になっていました。私もDLしてみようかな・・・靴の種類は、STEPNぽい感じなんですね🤔

Actifitは投稿かupvoteでAFITトークンが入るしくみだったと思います(起動だけでは入らない😂)長い投稿でなくても、その日の運動のレポート的に投稿すると報酬ふやせるかもしれません。Actifitコミュニティの投稿ルールは、最低150words、バイリンガル投稿なら400wordsなので、軽めの投稿でもOKなはず!といっても、pentaさんにとって心地よい投稿頻度があると思いますので、ただのアイデアとして🐼

あ、それからHive JAコミュニティへの投稿でしたら日本語のみでも全然構いません😊以前はEcencyポイントによる投稿のブースト機能があったので、キュレーション対象になれるよう英語併記をおすすめしたりもしていたのですが・・ 今ではその機能がなくなってしまいましたし、このコミュニティをサポートしてくれるクジラさんがいないので。負担少なく気軽に投稿してもらえればと思ってます🤩

!AFIT 300

SuperWalkは一応ダウンロードしてみましたが、今からNFT買う気にはあまりなれませんので、走る時についでに起動させているだけですね~ポイントはもらえるけど、何に使えるのかも分かっていません🤣

Actifitは毎日走る時に起動はさせていますが、そこから記事を書く気力はあまりないので、今のところ無駄になっていますね~🤣そうか、軽めの投稿でもいいのですね~ちょっと考えてみますね😄
だけど走っている途中で写真撮るのは難しいのでそこが課題ですね。走る前に写真を撮るか、文章だけで何か書くかですかね~

英語表記については、以前は翻訳に苦労していましたが、DeepLのショートカットキー(ctrt+cc)を使うようになってからは、かなり早く翻訳できるようになりましたよ😄


Hey @penta555, you just received 300 AFIT tip from @go-kyo!
For more info about tipping AFIT tokens, check out this link