You are viewing a single comment's thread from:

RE: 🥦Mizuo´s Travel Blog🥦No.19 - Feeding moss to reindeer at Sami village, Sweden - Dec. 2020

in Worldmappin2 years ago (edited)

行ってみたいです!!サミの方はアイヌの方の暮らしや文化に似てますよね。北海道でサミとアイヌ合同のコンサートをみたことがあります。食べ物も美味しそうですねー。トナカイもかわいいです。

Sort:  

サーミの民族衣装、カラフルで素敵ですよね。特に、あの帽子のデザインは独創的で、大好きです! サーミの言語はウラル語族に属してて、民族や言語的には北欧系ゲルマン人よりアイヌや、東アジア人に系統としてはちかいようです(すべて、ウィキ情報ですがwwww)。スウェーデン人による抑圧や同化の歴史も経験しており、アイヌとヤマト系民族(俗にいう、日本人)との軋轢に似た歴史もあったようで、共感の上での合同コンサートみたいなのがあったのかもしれませんねぇ~。とても、興味深い旅になりましたー。(実は、まだ北海道に踏み入れたことがないので、いつかアイヌ文化を肌で感じたいものです。熊の彫刻買うしかないですね!🤩)👇サーミの帽子!デザインがパリコレレベル👇

sami_hat_05.jpg

sami_hat_11.jpg