You are viewing a single comment's thread from:

RE: トラストレスの社会は実現可能か? 〜信用の手口とトラストレスのポリシー〜

in #japanese6 years ago

営業のご経験をもとに"信用”とは何かについて深く考察されていて、大変興味深く拝読しました。

トラストレスを貫こうとすると、今まで金融機関が肩代わりしていた「金融知識の収集」や「資産を守る」ことなどを全て自分が行うこととなります

僕もここが現状のトラストレスなサービスの課題だと思っています。背景にある哲学には共感できるんですが、じゃすべて自己責任ってなると、プロダクトを普及させる上で障壁になりそうだなと。

今のブロックチェーン業界は90年代半ばのネット業界と同じという話もありますし、今後に期待したいですね。

Sort:  

感想寄せてくださり、ありがとうございます!
ブロックチェーンはまだまだこれから、よく聞きますね。革新的な技術なので、私も今後に期待しています。