ブロックチェーンで「プラスチックごみ」の問題解決へ

in #japanese5 years ago

15165833366485-photo-899x538.jpg

▼「新たな視点」が養われる最新記事
https://japancryptocoin.org/2019/09/24/waste2ewar-sdgs/
.
▼最新記事を読んだ私の感想
漁師が拾った段階から情報を書き込み追跡できるという流れは、農業もしかり、様々な産業へと広がっています👨‍🏫
.
プラスチックごみは、人口の増加に比例しており加速度的に、プラスチックごみは増えています😞
.
先進国では、ストローなど紙製の物を使いアピールしている企業も増えましたが、「つくる責任、つかう責任」の観点から、つくらなくて良いものはつくらないというスタンスも、より重要な時代になってきますね🤞
.
▼記事の理解を深める初級検定講座の詳細はこちら