単焦点レンズのすヽめ

in #japanese6 years ago

はじめに

単焦点レンズはカメラを楽しみながら学ぶのにもっとも適していると私は考えています。
私はカメラを始めてから6年ほど経ちますが、いまだに単焦点レンズのみで旅行に出かけることが多いです。
この記事を通して単焦点レンズの良さを少しでも多くの人と共有できたら嬉しいです。
以下の写真は全て私が単焦点で撮影した写真です。

DSC_2862.jpg

単焦点レンズとは

単焦点レンズとは簡潔に述べると、レンズでのズームができず、決まった倍率でしか撮影できないレンズのことです。

メリット

  • 値段の割に解像度が高い
  • ボケが綺麗
  • 軽くて小さい
  • 明るい(F値が小さい)

デメリット

  • 画角が固定

このデメリットである画角が固定ということは大きなデメリットではありますが、カメラを学ぶという意味では大きなメリットでもあります。
カメラを撮り始めたばかりの人はついついレンズのズームを利用して、被写体の写り具合を調整してしまいます。
しかし、単焦点レンズではそれができないので、歩き回ったり、高台に上がったりと試行錯誤する必要が出てきます。最初、これはとても面倒ですが、慣れると色々な角度で被写体を見ることに繋がり被写体がもっとも輝く角度を見つけることができたりします。

DSC_1568.jpg

DSC_1065.jpg

質問などございましたら、お気軽にコメントください。

Sort:  

はじめまして!
私は絶望的に撮影が下手くそなのでこのように写真を撮ることができるのがうらやましいです

Posted using Partiko Android

そう言っていただけると嬉しいです。
具体的な写真の撮り方などについてもそのうち記事にしたいと思います!!

@laughing-manさん、ウェルカムSTEEMITへ。 ここで会えてよかったです。VOTEしました。 (これはWITNESSとして、日本語のSTEEMITコミュニティへちっぽけな貢献です。)

ありがとうございます。今後も良い記事を書いていきたいと思います。

ようこそ、steemitへ
日本のコミニティを応援している @steemit-jpです。@steemit-jpは日本の良い記事を推薦するJapan Daily Curationを実施しています。

また、新しいメンバーへのサポートを推進しています。レピテーション50になるまでタグに jp-newbie を使用していただくと支援のvoteをいたします。

その他イベントなども開催しておりますので、ぜひご参加ください。それでは楽しいsteemit生活をお過ごしください。

日本コミュニティのDiscordチャットで質問もOK!登録しよう!

コメントありがとうございます。後ほどDiscordのコミュニティに参加させていただこうと思います。