11月13日現在の市場の状況

in #japanese7 years ago

お久しぶりの投稿になります。

どうもおでんです。

日経平均は急速な出来高を伴った上昇と共にバイイングクライマックスという名の短期的な調整相場に突入しました。



image

目先は調整相場となりそうですが、これは主に、日経平均構成銘柄が当てはまります。

現在、3月決算企業の2Qの発表がピークを迎えています。

日経平均は調整していますが決算で好調だった銘柄は素直に買われており、逆に決算が不調に終わった銘柄は叩き売られ資金の循環が見てとれます。

これはいい傾向で、銘柄選びに失敗しなければ投資が成功することを意味しています。

今回の決算相場をみて決算の持ち越しは改めて危険なカケなんだと感じております。

決算後の株価の反応をみてから購入のタイミングを計る事が資産形成においては重要だと思い知っている所存であります。

銘柄選びを行い、自分の判断と照らし合わせ株価の値動きを監視する。
これを繰り返すことにより、銘柄選びの精度、投資家としての成長があるんだと感じているおでんなのでした。