12月5日日経1面をうけてバイオ株下落

in #japanese7 years ago

本日の日経新聞朝刊の1面に、アジア勢日本に新薬という記事が。

日経新聞抜粋


![image]()

日本の医薬品市場は901億ドル(16年、約10兆円、米医療コンサルティング会社IQVIA調べ)で米国(4617億ドル)や中国に続き世界第3位。高齢化で医療費も増えている。日本は欧米に比べ、新薬の申請から認可までの期間が長かったが近年は短縮されている。


このことから分かる通り、日本では新薬が認可されるのが他国に比べ有利となっており、製薬メーカーとしても旨みのある市場となっています。

海外勢が日本に進出ということで、本日は日本のバイオベンチャー株は軒並み下落しましたが、

バイオベンチャーはそもそも収益がなく、赤字企業の会社がほとんどで、
投資家としては未来に夢をみて投資をしているのが主だとおもわれます。

本日の下落はオーバーシュートとして安値は拾っていくことが大事だとおもいます。

ただ期待値の高いバイオベンチャーが前提となりますが。

そもそも日本勢も海外に進出してますからね。
競争してもらわないと、ある企業みたいに株券印刷会社になってしまわれても困りますからね…