【自分メモ】【ノマド術】Japan Conneted-free Wi-FiはWi-Fi AP存在チェック用としても有用

in #japanese7 years ago (edited)

自分は普段、スマホを公衆Wi-Fiに繋いで使うことは滅多にありません。圧倒的にPCから使うことが多いです。
なので、スマホにJapan Conneted-free Wi-Fiをインストールしても意味はなさげに思えるかもしれませんが、結構役に立ちます。何故かというと、このアプリで接続テストをしてみると、公衆Wi-Fiがあるかどうかを素早くチェックできるからです。
Screenshot_20171005-172624.png
各種コンビニWi-Fiならば確認するまでもなく有り無しが分かるのでこのアプリを使う必要はありません。ですが、各種カフェチェーン、ファーストフード店、ショッピングモール等非常に沢山ありますから、そこまではサスガにイチイチ憶えていません。また、同じ名前のお店でも、Wi-Fiが使える店舗とそうではない店舗が混在している事はよくあります。
ですので、分からなかったとりあえずスマホを取り出してこのアプリでチェックしてしまった方がよほど早いです。
サポートするWi-Fiスポットも、日々更新されて増え続けている模様。実際使っている実感としては、「このアプリで認識されないWi-Fi APは諦めるしかない」と思えるぐらいに、結構小さいところまで網羅している感じです。

Sort:  

これ私も使ってます。
良いアプリですよね!