河崎 純真(Kawasaki Jun)氏について調べてみた

in #japanese7 years ago (edited)

https://steemit.com/japanese/@remotestock/ico-2-gifted-agent
の続き。
河崎 純真氏、何はともあれ、この人チェックしておかないとヤバいでしょーという事で、軽く調べてみたので記録しておく。メモレベルです。

情報発信メディアコメント
facebook
https://www.facebook.com/jun784
基本、日常報告系のエントリーが多い。
普段の出来事報告とか、ちょっとした報告等。
Twitter
https://twitter.com/jun784
facebook同様、こちらも日常報告系エントリーが多い。というかどちらというと、Mediumの更新お知らせアカウントという感じになっていますね。
Medium
https://medium.com/@junshin
河崎氏の考えを語っているエントリーです。
ここが一番読み応えがありますね。

…で河崎氏関連情報を一通り読んでみたのですが、結論として、まずはコレをおぼろげにでも理解しないと始まらないのだろう、という事が分かりました
171208_0083.jpg
https://www.slideshare.net/JunKawasaki/commons-os-english のP21
河崎氏の考えは、このスライドに載っている各要素技術をベースに組みた建てられているようなんですよね。
なんだけど、聞いたことない言葉ばかりで現時点では何が何だか分かりません。そのうち調べる...と思うw


関連記事一覧(Powered by Steemit Tag Search)