新規通貨の上場
このたび、 Bytes が Bittrex のラテンアメリカ・カリブ海地域における取引パートナー、Cryptofacil において取引可能になりました。3月31日まですべての取引が無料です!
Bittrex はこのパートナーシップについて昨年発表しましたが、実際に取引が開始したのは最近のことです。
Byteduino 0.2.0 および 0.2.2 がリリース
ニュースレターにてこのプロジェクトについて前回掲載して以来、0.2.0 および 0.2.2 がともにリリースされました。
ペアリングを必要とせず、マイクロコントローラ自体でユニットの構成が可能となり、これにより2つの新たな機能が実現します:
- Obyte アドレスへ送金する
- スマートコントラクトの条件として使用できるデータフィードをポストする
注 - Byteduino は Arduino ボード2枚を使用する Obyte の簡易的実装です。非常に少ないメモリを必要とし、40KBのメモリのデバイスでも作動します。
今後のプロジェクトの計画
チームメンバーの数人が先週プラハで集まり、Obyte プロジェクトの今後の計画に取り組みました。計画案は出席できなかったメンバーにも伝達されました。この議論には近々コミュニティも巻き込んでいく予定ですが、計画案についてはまだ議論の最中のためまだその段階にはないというのが現状です。
Utopian Colony
Obyte は 昨年を通じて Utopian プロジェクトから多大なる支援を受けることができ、非常に幸運でした。Utopian プロジェクトはそのビジョン構築を続けることを目指し、資金集めのためのファンドレイザーを実施します。彼らの言葉によると以下の通りです:
"オープンソースが世の中を回していますが、それはほとんどボランティアのプログラマーによって支えられているものです。もしオープンソースへの貢献がデベロッパーに限られず、イノベーションへの出資が共同で行われるとしたら? Utopian Colony はオープンソースのイノベーションにコードを超えて力を与えるクラウドソーシングプラットフォームです。これは Steem ブロックチェーンでPOCを成功裡に運営してきた1年間の結果の頂点です。貢献できるスキルを持つすべてのデジタルプロフェッショナルなら誰でも参加できる Utopian Colony は、多通貨の分権経済を促進します"
Indiegogo でのご支援をどうぞご検討ください。
Foundation(基金)申請書類を提出
Obyte Foundation の申請書類が先週リヒテンシュタイン当局に提出されました。現在登録待ちです。予想より多くの時間がかかりましたが、ようやく提出できて嬉しく思っています。
Textcoin ビデオ新登場
Textcoin ページに textcoin を請求するための簡単な2つのステップを説明する34秒のビデオが掲載されました。
注 - textcoin は 相手のウォレットアドレスがわからなくても Byte や Blackbyte を送ることができるものです。 Bitcoin や Monero では不可能なことが現在 Obyte では十分可能で、実際に稼働しています。