What do you all think about the discontinuation of the league system once the current period ends in Splinterlands?
I think there will be arguments both for and against it, but personally, I'm against it.
Above all, aiming to rank in each league has been a key motivator for me outside of Brawls.
The abolition of the league system means that, as someone who has been battling in the Bronze tier so far, there's a possibility of facing opponents with higher card levels.
One of the reasons for opposition is the likelihood of being overwhelmed by the card power of higher-level cards, regardless of how good a composition you may have created.
On the other hand, I believe that there are many people like me who want to continue playing the game for a long time without spending too much money, so they may share my opinion. However, for those who have purchased a lot of cards so far, I think it could be seen as a positive improvement.
If you're willing to invest a certain amount of money, you can reach a decent level, so I think that's the case.
In that sense, I can't help but think that the management is trying to encourage users to spend more money.
However, it's common practice in the business world, and I understand that the management needs to make money. Therefore, I won't dwell on it any further.
If things get too bad, I'm considering retirement.
It's sad, though.
It turned into a dark conversation, but I'd like to see how things go a little longer, so I'm planning to hang in there.
Thank you for your support.
The card below is one of my recent favorites.
みなさん、Splinterlandsは現在の期間が終了したら、リーグ戦システムが廃止されますが、それについて、どう思いますか?
賛否両論かと思いますが、私は反対です。
何より、Brawl以外でモチベーションを保つことができるのが、各リーグでランキングに入ることを目指すことだからです。
リーグ戦がなくなるということは、これまでブロンズ帯で戦ってきた私からすると、よりカードレベルの高い相手と戦う可能性がでてきます。
どんなに良い構成ができても、レベルの高いカードのカードパワーでゴリ押しされることが多くなると考えられるのも、反対の理由の一つです。
一方で私のようなあまりお金をかけずに長くゲームを続けようと思う人は、私のような意見の人が多いと思いますが、今までたくさんのカードを買ってきた人にとっては良い改善だと思います。
ある程度お金をかければ、それなりのレベルに到達することができるので。
そういう意味で私は運営がユーザーにもっとお金を使わせうようと考えているとしか思いません。
ただし、商売の世界では当たり前のことですし、運営もお金を稼ぐ必要があることはわかります。
ですので、これ以上は言及しません。
あまりにもひどければ引退も考えようと思っています。
悲しいですが。
暗い話になってしまいましたが、もう少し様子はみたいので、頑張って行く予定です。
よろしくお願いします。
下のカードは最近の私の好きなカードです。
リーグ制の廃止で何が起こるのか、私もちょっとよく分からないです🥺確かにカードパワーでゴリ押しされるかも・・とは思いましたが、ごり押ししてくる相手も上に上がらざるを得ないので、そうなると・・?
(どうなるんだろう😅)
普通にカードを買って上に上がろうとしたら幾らかかるか分かりませんし、私自身も引き続きリワードカードを集めながらのんびりやろうと思ってます。あとは毎週Splinterlandsが出すお題に沿って記事を書くと、良い報酬を貰えることが多いのでカード購入費用になるかもしれません!
もうご覧になっているかもしれませんが、 #japanese タグで見ていくと日本人のSplinterlandsブロガーの方の記事が見つかります😊
もともとBrawlしかやってなくて、久しぶりにがっつり復帰したらこのニュースで、少しショックでした。
これからはリーグの様子みながら、少し引いてBrawlと大会に力いれるのもありかなと思ってます。
お題の件、ありがとうございます。
少し気になっていたんですよ🙏
PEAKDもいつまで続くかわかりませんが、go-kyoさんのブログも読ませていただきながら、のんびり続けていきたいと思ってます😄
玄武隊はBrawlだけの方も何人かいると思います。大きな声では言えませんが、私もランク戦は結構サボっていたりしますし、のんびり参加でも全く問題ありません。
ブログについてですが、日本語記事の投稿特典を配布したいので、よかったらHive JAコミュニティへの参加もご検討ください😊こんな感じ↓で、毎週特典を配布しています。
https://ecency.com/hive-158302/@hive-ja/hive-ja-8