【そろそろ】らーめん「飛粋」【行列の予感】

in #tasteem6 years ago (edited)

title_image


蒲田には次々とお店が出来ます。
もちろん無くなっていくお店もあるのですが...

そんな中、最近出来たお店なのですが、とても頑張っているお店!を紹介したいと思います。
「飛粋」さんです。

この新しく出来たお店...このお店の前は別のラーメン屋さん。家系のカジュアル...というよりはまぁもう少し昔ながら感のあるお店でした。
味は美味しかったのですが...蒲田にしては「値段」が少々高かったようにも思います。

で、新しく出来たお店は

96312499-08B7-4577-B90E-E1CDB5B46514.jpeg

…うん。なんかこう入りにくいw
第一印象はあきらかにラーメン屋さんでは無いです。
(よく見ると看板に「らーめん」ってあるのですが)
ディスプレイ的なものも無ければ値段もよくわからない。

ちなみに開店当初は入口の張り紙すら無く、更に入り難い雰囲気↑↑
これはもう遠慮するしかないな...という感じでした。

ただ最近...このお店の前に並んでいるお客さんを目にするようになったんですよね。

F1D99BEF-5AD8-401D-B567-21C7F6A52D91.jpeg

先日蒲田を記事にした際の写真の一枚です。一番手前のお店ですね。
https://steemit.com/jp-town/@afukichi/13

あらためて調べてみるとなかなか良さそうなお店ではあります。
が、まぁ自分で食べてみないことには!なので訪問させていただきました。

→→→

お店に入ってびっくりしたのは席が自分でちょうど満員なことよりもお店のマスターが全てを一人で切り盛りしていたこと&何処にもメニューが見当たらない!点でした。

入り口傍の券売機でよくわからないまま特製ラーメンの大盛りを購入→注文&席に座ります。その際、サービスタイム中なので料金をサービスしてくれるとのこと&その分返金してもらえましたが、なんというかかなりの非効率感です。

3A2A2D03-D8F4-42C2-8F46-0950DCB0DF5E.jpeg

調味料的なものは…にんにく、生姜、辛味。
お冷はセルフサービスです。

そしてまだいろいろと新しい店内。壁もスッキリしていますし、カウンターも綺麗。
照明の加減、椅子が座りやすいのは好印象!です。

CC5836E0-6F15-490D-8157-6AD16CC50980.jpeg

特製ラーメン(バラ肉)大盛り 税込1100円
(…サービスで100円返金してもらったので実質1000円でした。)

このラーメン…かなりの重量を感じます。あきらかに丼が大きい!
これ…何カロリーあるんだ?
(一般的な家系ラーメン一杯はおおよそ800kcal。普通の醤油ラーメン一杯はおおよそ450kcalと言われているそうです)
を考えるのはやめておきました。
食べた分だけ運動すれば良いですよね!

「いただきます。」

まずスープがとんでもなく熱い!です。
ここまでの熱さのラーメンはなかなか無いと思います。こういうの好きな人には堪らないんじゃないかなぁ的。(自分は猫舌気味なのでまぁ…)

肝心の味ですが、しっかりとした家系ベース、太いストレート麺、ほうれん草etc…です。

麺自体の味も良く、スープとのバランスもバッチリ!美味しいです。
(豚骨&鶏ガラ醤油はもともと間違いの起こりにくい味ではあるとは思ってはいますが。)

74EFC407-27DB-431C-9393-AF8C66F10936.jpeg

そしてこうなると…もちろんチャーシューもしっかり美味しく作られています。

ただまぁ大盛りにしたこともあるのですが、食べ進めるとどうしても飽きてくるのも事実。

→味変です。

3B21E505-EE7A-4BB3-8D7E-50909D10A6D4.jpeg

BF1A2D77-0ECE-439C-8BD8-516832BD46EB.jpeg

まずは生姜から。
初めてのお店なので加減がわからないので慎重に。レンゲの中だけでまずは試していきます。

「!」
味だけでいうとかなり好みの味に変わりました。
嬉しくなります。

辛味、にんにくも同様に味を確認…満腹感のある一杯でしたが最後の最後まで美味しくいただけました。
→今回個人的には生姜を多目、にんにく、辛味は少な目に足したバランスが好みでした。

家系で大盛りとはいえ1000円は安くはないですが、これは納得のお値段でした。

そして食べている間ですが…忙しく動きながらではありますがマスターは常連さんと横浜ベイスターズの話で盛り上がっていました。
自分がベイスターズファンなら間違いなく飛び込んでましたね。
ワンオペで頑張ってる姿&こういうお店の雰囲気。いいと思います。

〜あらためて考えると一見入り難い入り口、非効率にも思える不器用感などもお店のスタイル…味になっているんですよね。

なにより今後を応援したくなるようなお店。
いつでも気軽に入れる隠れ家的お店であってほしい気もしますが…おそらくは行列店の仲間入りをするだろうことが予想されます。

蒲田で美味しい家系ラーメン!のおススメなお店として紹介させていただきます。

「ごちそうさまでした。」
&近いうちにまた再訪させていただきます。


グルメ情報

「飛粋」

score

日本、〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目2−5


【そろそろ】らーめん「飛粋」【行列の予感】

こちらの投稿は Tasteemのコンテスト
私が紹介する今週のグルメ店に 応募されたものです。


テイスチームは 何ですか

tasteem_banner.png

Sort:  

banner-steemit-comment-light-v3.png

私が紹介する今週のグルメ店 コンテストにご応募いただき誠にありがとうございます。 @afukichi様の 投稿で Tasteemがより魅力的になりました。Votingいたします。それでは、幸運を祈っております。

いつもvotingありがとうございます。まだ出来てすぐのお店ではあるのですが、応援したいお店!としておススメさせていただきます。

Posted using Partiko iOS

Congratulations @afukichi! You have completed the following achievement on the Steem blockchain and have been rewarded with new badge(s) :

Award for the number of posts published

Click on the badge to view your Board of Honor.
If you no longer want to receive notifications, reply to this comment with the word STOP

Do not miss the last post from @steemitboard:

SteemitBoard - Witness Update
SteemFest³ - SteemitBoard support the Travel Reimbursement Fund.

Support SteemitBoard's project! Vote for its witness and get one more award!

Thank you very much. I was encouraged.

Posted using Partiko iOS

美味しそう!!!

ありがとうございます。美味しそうに撮れていて良かったです。
どうしても味の好みはありますが、家系の味が好きなら間違い無くおススメのお店です。
お値段ややお高め?は味と量で充分カバー出来ていると思いました。

Posted using Partiko iOS

お店の外観が高級な和食店のようですね〜

Posted using Partiko iOS

ラーメン屋さんの雰囲気はほぼ0な外観。
店内も値段書いてないお寿司屋さんを超えてメニューも何もないという驚きのお店!です。いろいろを全部含めて「味」と思えるならおススメだと思います。

Posted using Partiko iOS

ちょっと入るのに勇気のいる感じの外観ですが、ラーメンはとても美味しそうですね!!家系たべたくなりました〜🍜✨

Posted using Partiko iOS

家系食べたく〜はとても嬉しいコメントです。ありがとうございます!

正直開店直後は入るの自分も「2億パーセント無理!」でした。
でももう大丈夫!恐くない&美味しい家系のお店ですので機会があればどうぞです。

Posted using Partiko iOS

飛粋という名前がかっこいいです。スープがキラキラで美味しそうですね。

嬉しいコメントありがとうございます。

「かっこいい」ですよね!
ただ「チーム」的な雰囲気が出てしまいかねないのが蒲田っぽいかなと思うのは自分の考え過ぎでしょうか?w
スープも美味しそうに撮れていたようで良かったです。

Posted using Partiko iOS

まるで割烹のような店構え!確かにこれはラーメン屋さんとは思えませんね。
「味変」をして行くプロセスはとっても詳しく書かれていてじっくり読ませていただきました。
ラーメンの楽しみの醍醐味ですね!

じっくり読んでいただけてとてもとても嬉しいです!やっぱり美味しく食べたいので味変はきちんと!します。

このお店は…見方によってはかなり素っ気無いととらえることも出来ますが、いろいろ見つけていく楽しみがあってそこがまたいいと自分は思っています。

Posted using Partiko iOS