• Sign in
  • Sign up 
  • Welcome
  • FAQ
  • Block Explorer 
  • Night Mode
  • Stolen Accounts Recovery 
  • Change Account Password 
  • Vote for Witnesses 
  • Hive Proposals 
  • OpenHive Chat 
  • Developer Portal 
  • Hive Whitepaper 
  • Privacy Policy
  • Terms of Service
logo
  • Posts
  • Proposals
  • Witnesses
  • Our dApps
LoginSign up

yamatar (53)Hivebuzz level badge

233 followers111 posts61 following0 HP
Blacklisted Users
Muted UsersFollowed BlacklistsFollowed Muted Lists

Joined May 2018 Active 6 years ago

  • Blog
  • Posts
  • Replies
  • Social
  • Notifications
  • Wallet
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    『コンビニ人間』はレビューと共感を拒否する物語だと思ったこと

    遅ればせながら『コンビニ人間』を読んだので感想を共有したいと思う。 読み終わってからAmazon等でレビューを見てみたのだけれど、どれもこれも的を射ていないように感じた。そして、私が何かレビューをしたとしてもこの作品の的を射ることができるとは到底思えなかった。 そういう意味でこの作品は「レビューと共感を拒否する物語」であると思った。…
    $0.11
    • Past Payouts $0.11
    • - Author $0.09
    • - Curators $0.02
     15 4
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    植物3種のそれからbefore→after(甘夏、ソフォラ、パンクラチウム)

    今年紹介した植物のそれからの成長記録です。3種類を紹介したいと思います。 甘夏 スーパーで買ってきて食べ終わった甘夏柑の種をなんとなく植えてみたものです。 5月19日。植えてから1ヶ月後くらいに芽が出ました。かわいい。…
    $1.70
    • Past Payouts $1.70
    • - Author $1.32
    • - Curators $0.39
     31 4
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    最近読んだ小説以外の本3冊の感想

    1.『わかりあえないことから』平田オリザ コミュニケーションに関する本だけれど、アメリカ式の自己啓発としてのコミュニケーション論とは全く違うアプローチがとられている。日本文化、日本語に根ざしたコミュニケーションの話だ。…
    $1.49
    • Past Payouts $1.49
    • - Author $1.16
    • - Curators $0.32
     18 2
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    jp-Friendship#4「好きな街並み」(ゲーム「シティーズ:スカイライン」より)

    人類最高の建築物は?と問われたら、私は「ジャンクション」と答えるでしょう。サグラダ・ファミリアは素晴らしいし、万里の長城は壮大である。法隆寺は日本の誇りだ。だけど私はジャンクション。…
    $4.00
    • Past Payouts $4.00
    • - Author $3.03
    • - Curators $0.97
     24 4
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    最近読んだ小説5冊の感想

    1. 早坂吝『誰も僕を裁けない』 『◯◯◯◯◯◯◯◯殺人事件』での空前絶後のバカトリックがミステリ界に衝撃を与えた早坂吝さんの傑作と言われるのが『誰も僕を裁けない』です。…
    $1.08
    • Past Payouts $1.08
    • - Author $0.83
    • - Curators $0.25
     22 5
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    リトープスを種から育てる、発芽の記録

    リトープスはアフリカ原産の植物で、乾燥地帯で石に擬態して生き延びている植物です。その珍奇さ、美しさ、色や模様の多様さから「生きる宝石」とも呼ばれています。 冬に成長する植物で、毎年この時期になると上の写真のように花を咲かせます。今年も咲きました。 で、花が咲くということは種ができます。綿棒などで受粉させれば冬を越した翌春に採集できます。…
    $12.95
    • Past Payouts $12.95
    • - Author $9.77
    • - Curators $3.18
     29 7
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    ぷくぷく植物・コノフィツムの開花

    コノフィツムはアフリカの砂漠地帯に自生する植物で、地面からぷくぷくがニョキっと生えているのが特徴です。成長期は冬で、今のような寒くなり始める時期に花を咲かせます。 茎みたいなものはなく、地面からぷくぷくが出ているだけです。このぷくぷくが葉っぱなのだと思います。で、その先端からいきなり花が咲くという、なかなか珍奇な姿をしています。…
    $1.46
    • Past Payouts $1.46
    • - Author $1.12
    • - Curators $0.35
     16 1
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    カトレアの開花

    2年ほど前にホームセンターの見切り品でカトレアを買ってきて育てているのですが、今年初めて花が咲きました。今年は水やりを多めにしたのが奏功したのだと思います。時系列で追っていきましょう。 気づいたのは10月2日。葉っぱの陰に蕾みたいなものが出現していました。 10月9日。花茎が伸びて色づいてきました。今にも咲きそうな感じです。…
    $1.80
    • Past Payouts $1.80
    • - Author $1.41
    • - Curators $0.39
     17 2
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    CryptoKanojo|「トークンとイチャイチャ」というパワーワード

    ニュースサイトを巡回していたら、国産DApps「CryptoKanojo(クリプトカノジョ)」クラウドセールの記事があった(セールは完売につき終了した模様)。…
    $0.04
    • Past Payouts $0.04
    • - Author $0.04
    • - Curators $0.01
     6 0
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    jp-friendship #3 "愛用している物"

    jp-friendship #3 "愛用している物"のバトンを@djynnさんから頂きました。投稿が遅れてしまって申し訳ないです。私が愛用している物を3つ紹介していきたいと思います。 1. audio-technica スタジオモニター・ステレオヘッドフォン ATH-SX1a…
    $4.70
    • Past Payouts $4.70
    • - Author $3.54
    • - Curators $1.16
     17 4
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    今年読んだ本の中でダントツの良書『孤独の科学』

    私が今年読んだ本の中で最も印象に残っているのが『孤独の科学』(ジョン・T・カシオポ/ウィリアム・パトリック:著、柴田裕之:訳、河出文庫)である。印象に残った点を3つ挙げよう。 1. 人は孤独だと攻撃的、批判的になる…
    $13.39
    • Past Payouts $13.39
    • - Author $10.06
    • - Curators $3.33
     21 7
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    ハオルチア「玉扇」の盆栽的根上げ

    多肉植物の中でも人気のハオルチアという種類の中の「玉扇」です。特徴はスパッとナイフで切り落としたかのような形状をした葉っぱです。 横から見ると、見事に葉っぱが平らになっています。この平らになっている部分は「窓」と言い、ここから光を取り込んでいるようです。…
    $2.51
    • Past Payouts $2.51
    • - Author $1.89
    • - Curators $0.62
     20 2
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    エアプランツを水苔とともに板に貼り付けたの巻

    というわけで、エアプランツを板に貼り付けました。水苔を根元に施すことによって保水性を保ち、根がしっかりと張り、より元気に育つのではないかとの目論見です。…
    $0.03
    • Past Payouts $0.03
    • - Author $0.02
    • - Curators $0.00
     6 4
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    エアプランツの根の写真10枚

    エアプランツ(チランジア)は元気に育っていると根が出てきます。自然界ではこの根で樹木などに貼り付いて生きています(着生)。 では、うちで育てているエアプランツの根っこを品種名と共にダイジェストでご覧頂きましょう。写真が多めなので少し重いかもしれません。…
    $0.10
    • Past Payouts $0.10
    • - Author $0.08
    • - Curators $0.02
     7 1
  • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
    featured

    (重複投稿してしまったのでこの記事は評価しないでください)

    すいませんです
    $0.00
       2 1
    • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
      featured

      今年もおかえり「パンクラチウム・シッケンベルゲリ」

      これは「パンクラチウム・シッケンベルゲリ」という植物であり、その名前以外は全く謎です。ネットで検索しても情報がほとんど出てこないので、わけがわからないままに3年くらい育てています。 植物屋さんで「パンクラチウム・シッケンベルゲリ…
      $2.18
      • Past Payouts $2.18
      • - Author $1.65
      • - Curators $0.53
       11 4
    • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
      featured

      イタリアンししゃもの追記

      昨日投稿した「ししゃもの唐揚げ(焼き)イタリアン風」について、「にんにくを加えてみたらもっと美味しいのではないか」と思い、やってみました。 にんにくを一片、輪切りにしてオリーブオイルで加熱。 香りが立ってきたところで片栗粉をまぶしたししゃもをフライパンに投入。…
      $1.58
      • Past Payouts $1.58
      • - Author $1.20
      • - Curators $0.37
       13 2
    • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
      featured

      ししゃもの唐揚げ(焼き)イタリアン風

      近所のスーパーでししゃもがやたら安く売っていたので買ってきたのでした。我が家のガスコンロは「掃除が面倒」という理由で敢えてグリルがないものを選んでいます。魚は全てフライパンで焼きます。アジの開きも例外ではない。焼いときゃええねん。…
      $13.43
      • Past Payouts $13.43
      • - Author $10.51
      • - Curators $2.92
       19 10
    • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
      featured

      ソフォラの復活

      ソフォラはニュージーランドに自生するマメ科の植物です。カクカクと上へ枝が伸びていき、非常に小さな葉を付ける姿が非常に愛らしく「メルヘンの木」とも呼ばれています。とても人気の植物です。 比較的水を好む植物でもあります。比較的水を好む植物でもあります。大事なことなので二回言いました。 *…
      $1.71
      • Past Payouts $1.71
      • - Author $1.29
      • - Curators $0.42
       12 7
    • yamatar (53)in #japanese • 7 years ago
      featured

      ヘゴの爬虫類的なくるくる

      少し大きめの植物屋さんなどで、ひときわ大きな巨木であるにも関わらずシダ植物っぽい形状をしているものがあれば、それがヘゴという植物です。…
      $1.78
      • Past Payouts $1.78
      • - Author $1.36
      • - Curators $0.41
       24 6