
今年紹介した植物のそれからの成長記録です。3種類を紹介したいと思います。
甘夏
スーパーで買ってきて食べ終わった甘夏柑の種をなんとなく植えてみたものです。

5月19日。植えてから1ヶ月後くらいに芽が出ました。かわいい。

8月7日。酷暑にも負けずに元気に茂っています。この後、実は青虫に葉っぱの大部分をむしゃむしゃされるという事件が起きていました。

11月1日、最新の写真です。背丈がだいぶ伸びています。葉の色がやや黄緑になっていますが、元気っぽいので気にしないことにします。
ソフォラ
真夏に家を空けていたところ大部分が枯れてしまったソフォラです。

8月12日。剪定して生きているところだけを残して経過観察。

1ヶ月後の9月12日。葉っぱが生えてきました。生きていた!生命力!

11月1日。なんとか順調に育っています。来年春以降の更なる成長に期待したいです。
パンクラチウム・シッケンベルゲリ
謎植物パンクラチウム・シッケンベルゲリです。夏は休眠期で地上部は枯れてしまい、涼しくなってきた頃にニラのようなものがひょっこり生えてきます。

9月12日。はい、生えてきました。だいたい毎年「生きとったんかワレ」と思うことになっています。

9月17日。順調に伸びています。

11月1日。素晴らしい成長っぷりですね。自分でも驚いています。良く日に当てて水もしっかりとやっているせいか、今まで育ててきて一番の伸び率です。冬もこの調子で元気に育てたいと思います。
ベランダ圧巻です!ソフォラがんばれ〜〜〜 :)
@akipponnさんの声援がきっとソフォラにも届いています!
Congratulations @yamatar! You have completed the following achievement on the Steem blockchain and have been rewarded with new badge(s) :
Click here to view your Board of Honor
If you no longer want to receive notifications, reply to this comment with the word
STOPTo support your work, I also upvoted your post!
Do not miss the last post from @steemitboard:
Congratulations @yamatar! You have completed the following achievement on the Steem blockchain and have been rewarded with new badge(s) :
Click here to view your Board of Honor
If you no longer want to receive notifications, reply to this comment with the word
STOPDo not miss the last post from @steemitboard: