みんなで ちからを あわせて がんばろう!

in SCT.암호화폐.Crypto6 years ago (edited)

image.png

こんにちは、@yasuです。

グーグル翻訳の新しい使い方を発見したので紹介します。

便利な世の中になったので使う機会はないとは思いますが、、、

実は、昨日、スマホのバッテリが無くなり、代わりに店のPOS端末を使っていました。店のPOS端末は日本語が入力できないので、困っていましたが、自分も知らないうちに、グーグル翻訳のページを開いていました。

それで、今回の方法に気が付いたのです。

さて、

グーグル翻訳でローマ字を打つと、ひらがなが表示されます。

つまり、ローマ字をひらがなに翻訳する機能です😅

ローマ字よりは、、ひらがなの方が読みやすいですね。

入力例です。

入力のコツは、単語と単語、助詞も空白を空けることです。

gu-guru honnyaku no atarashii tsukaikata hakken shita ureshii

yappari jinsei fujiyuuna houga tanoshii kamo

jinsei kufuu surukotoni tanoshimiga arukamo

ふじゆうな じだいを むかえていますが、

みんなで ちからを あわせて がんばろう!



今回の記事はここまでです。

ありがとうございました。