You are viewing a single comment's thread from:

RE: HIVEブログについて思うこと(Japanese)

in Hive JP2 years ago (edited)

楽しい記事でした。普段思ってることがたくさん書いてあって、しかも詳しくてわかりやすい言葉になっていてスラスラと読ませてもらいました。

そうなんですよね、書くだけで報酬がもらえる!とうたうには色んな隠れたコツやコネもあるようで全然わからない事もまだまだだあります。

私も書くのが早い方ではないので、一生懸命時間をかけてリサーチしたりアートを作って投稿しても全然報酬には繋がらなかったのに、全然気合いも入れていないサラッと書いたものがかなり報酬もらえたりします。自分で作った物じゃなくてお店の写真を載せているだけなのに倍以上の報酬がついている方がいたりと…今だに謎だらけです。でもさすがこれは面白い!という記事もたくさんあって刺激になりますよね。

日本人コミニュティはずいぶんと少なくなりましたね。賑わっていたのがかなり昔に感じます。

私も色々思いながらも楽しく続けています。いつも色々ためになる事を書いてくださってありがとうございます😊

Sort:  

この投稿もそうですが、まず日本語だけだと大きな報酬をもらうのは難しいですよね😓私はDeepL頼みなので、もっと気軽に、日本語の記事をたくさん読めたらな~と思っているのですが、クジラさんに日本語コミュニティをサポートしてもらうか、日本語コミュニティの中からクジラが爆誕しない限り、日本語投稿を増やすのは難しいですよね・・・何か方法はないものか・・・😵

報酬の額も、自分が良いと思うものと、多くの人が良いと思うものと、コミュニティのキュレーターさんが良いと思うものと、クジラさんが良いと思うものとでそれぞれ違うのでしょうね。

自分で作った物じゃなくてお店の写真を載せているだけなのに

そうなんですよね!オリジナルの作品や文章を投稿しているアーティストさん特には、疑問に思うこともあるだろうなと感じます。オリジナルの力作にもっと報酬をつけたいのにそれができない時、自分のPOWER不足を感じます。

私は長いことHiveをやっていますので、クジラになりたいと思った時もありました。でもどうやったらクジラになれるのでしょうか。ただ長いことやっているだけではなれないようなので、課金が必要でしょうか?ただ、今は日本人が少なすぎて、かなりなる気が萎えています。

クジラさんたちはどうやってクジラになったんでしょうね・・・Steemit初期の価格が安い時に買ったか、稼いだものをそのままパワーダウンせずに保有し続けているんだろうなと思ってますが・・・🙄私もクジラに憧れはありますが、私の資金力でどうにかなる額ではないので諦めてます!

5,000HPくらいからイルカでしたっけ、投稿を続けながらそのあたりを目指そうと思っています。ただHIVEがどんどん進化しているので、投稿とは別に最新情報を追う必要があるなというのは感じています。