Rhubarb Umeboshi Paste Season ルバーブ梅干しペーストの季節です [English and Japanese]

in Foodies Bee Hivelast month (edited)

IMG_7577.jpeg

Rhubarb Umeboshi Paste Season

I made Rhubarb Umeboshi Paste the other day. I posted Rhubarb Jam & Umeboshi Paste Dressing last year.

Every year, I enjoy this season because I can't buy Umeboshi (Japanese pickled plum) here easily. If I am lucky, I can buy them from the restaurant near my house but they are pretty expensive. Also, I can't find plums in this area so, I can't make them by myself. If I had a chance to go to the big city, I could get them from the Asian store but they are also expensive.

Yes, people custom recipes if you can't buy exact ingredients or you can't find exact products living in the different country where you from. This is a common habit for most people I guess. Perhaps, we still think it's not exactly the same as the authentic food but, we enjoy remembering hometown's soul food taste as you know.

IMG_7579.jpeg

For making jam, which I am just about to start, it's fine to use the greenish rhubarb stems because I use brown sugar anyway.

However, when I make Umeboshi paste, I select the red rhubarb stems. When it's young, the stems are usually vividly red, which looks like the colour of pickled Umeboshi.

IMG_7578.jpeg

Cutting rhubarb stems feels very refreshing to me. It's very interesting to hear the sound of chopping them up. Using salt makes rhubarb sour, salty and tasty.

By the way, we must not eat the leaves because they contain poison. I heard that some people use the leaves for dyeing fabric, but I have never tried it yet. Please make sure to research well before using them.

IMG_7580.jpeg

It's very interesting that if I use salt, it becomes sour umeboshi paste, but if I use sugar, it becomes a sweet, tasty jam from the same stems. I am thinking about making a jam soon.

IMG_7581.jpeg

Wow! It looks like the plumed Umeboshi on hot white rice. It was very delicious, especially after sweating a lot while cutting down the tree knocked down by the storm last winter. The salty Umeboshi paste helped relieve my tired feelings. I am planning to make the Umeboshi paste dressing soon, following the recipe that I shared at the top of this blog.

IMG_2655.png
Japanese 日本語

IMG_7577.jpeg

ルバーブ梅干しペーストの季節です

先日、ルバーブの梅干しペーストを作りました。去年作った時に ルバーブ ジャム&梅干しペーストドレッシング について投稿しました。

私の住む地域では梅干しを容易に見つけることができないため、毎年ルバーブの時期を楽しみにしています。ラッキーな時は近所のレストランで梅干しを購入することができるのですが値段が高いです。さらに、梅の実は買えないので自分で作ることもできません。大きな街に行けばアジア食品を売っているお店から梅干しを購入することができますが、やはり高いです。

海外に住む人あるあるだと思いますが、ほしいものが手に入らない時はやはりカスタムしてなんとか自分で作るしかありません。おそらく、最大限頑張っても代用品でお袋の味的な本物の味にに近づけることはなかなか簡単なことではないと思います。

IMG_7579.jpeg

近々作ろうと考えているジャムにはブラウンシュガーを使うので、大きく育った緑色のルバーブを使ってもなんの問題もありません。

しかし、梅干しペーストを作る時には赤い茎のルバーブを使用するのが適しています。若いうちのルバーブは鮮やかな赤色をしていますので、ちょうど梅干しの色合いに似ています。

IMG_7578.jpeg

ルバーブの茎を切るのはとても新鮮な気分になります。サクサクという茎を切る音を聞くのが好きです。塩を使うと酸っぱくてしょっぱい美味しい梅干しになります。

ところで、毒性がある葉っぱは食べることができません。布を染めるために葉の部分を使用する人がいると聞いたことがありますが、私の情報は定かではありませんのでもし試すのであればよく調べてから行ってください。

IMG_7580.jpeg

塩を使えば梅干しペーストになり、砂糖を使えば美味しいジャムになるルバーブの茎はおもしろいです。ジャムは近々作りましょう。

IMG_7581.jpeg

わぁ!あったかい白いご飯の上にのせるとまさに梅干しがのっているように見えます。とてもいい味が出ていて、冬の嵐で倒れた庭の木を片付けて汗をかいた後の梅干しペーストは最高でした。しょっぱい梅干しペーストは疲れた体にちょうどいいです。上に載せたレシピにある、梅干しペーストのドレッシングをそのうち作ろうと考えています。

IMG_2655.png

Thank you for reading!
お読みいただきありがとうございます。

A9BDE44D-F107-49FD-BFC7-0DE15769A0D7koto-art small B.jpeg
https://koto-art.wixsite.com/mysite-1

Sort:  

That's interesting, I'm always curious about Japanese foods same with Korean, especially the side dishes or those I often see on their meal. There's always a lot in one's plate which is really interesting. This like a seasoned paste that you can eat directly with rice 🤔. And homemade, that's more amazing.

Thanks! I love Korean food as well. Yes, you are right. We often prepare small side dishes for each meal. However, I use one plate instead of many small dishes now to cut my dishwashing time—hahaha. If you visit a Japanese restaurant, as you know, there are many pretty small dishes with tasty side dishes. The traditional style is to prepare at least two or three side dishes with the main dish, rice, and soup. Phew, I can't prepare them for all meals though!

Yeehaw! Keep rustlin' up those delicious recipes with a can-do spirit!

Thank you!

Appreciate your mindful words, partner! Keep spreadin' positivity like sunshine on a prairie. Hope shines brighter than a lone star on a clear night sky.

Congratulations, you received an ecency upvote through the curator @sahi1. Keep spreading love through ecency

Thank you so much for your support!

ひゃー!本当に梅干しの果肉にしか見えません!すごい!!
私は輸入食品のお店でルバーブのジャムを購入したことがあります。結構酸っぱいとは聞いていたのですが本当に酸っぱくてびっくりした記憶があります(笑)
私は昨年小梅を漬けて、今ちょうどカリカリ梅が出来上がっています。かなりたくさん作ったので、どこでもドアがあったらコトさんにお裾分けに行きたいです。(そしてルバーブ梅干しを少しいただいて帰ります😋)
最近は自分で作った料理がちょっと物足りない時、塩や醤油をかけるのではなく、自分で作ったこのカリカリ梅と一緒に食べるようにしています。梅干しの塩味と酸っぱさは元気になります。

ルバーブジャムは確かに酸っぱいですね。かなりたくさんの砂糖を入れると甘くなりますが、甘すぎるのはカロリーが気になりますしね💦

あ!@aitommylrさんの小梅の記事を覚えています。小梅も大好きです。そうですね!どこでもドアを利用してルバーブ梅と小梅の交換会をしたいですね。ドアとまでは贅沢は言わないので小さな引き出しがあるといいのにな〜と思います。私も調味料をかけるよりも、梅干し一つあれば元気になれるタイプですー。梅干しって最強のおかずですよね😀