正月のイベント

in #japanese5 years ago

今年の正月もいろいろイベントに行こうと思ってます。獅子舞は、東京国立博物館がおすすめです。ほかに、時間をうまく合わせて見に行きたいと思います。

浜離宮恩賜庭園の放鷹術(ほうようじゅつ)は、去年が鳥のインフルエンザで中止だったために是非とも逝きたいと思っています。しかし、混むので1時間以上前に行かないといい席が取れません。東京湾に近い府喫茶裸子のため相当寒いです。

獅子舞や鷹狩りなどを見ていると、女性の活躍が目立ちます。代替わりもしているようですが、それでも高齢化が進んでいるようです。また、これ以外のイベントもいろいろやっているので、いろいろ検索してください。

浜離宮恩賜庭園

放鷹術
1月2日(水)・3日(木) 11時・14時

小石川後楽園

里神楽「寿獅子」
1月3日(木) 11時30分 13時30分

六義園

神田囃子・寿獅子
1月2日(水)10時30分 13時30分

旧古川庭園

獅子舞とお囃子
1月2日(水)・3日(木)11時・13時

東京国立博物館

和太鼓
1月2日(水)・3日(木) 11時00分 13時30分
獅子舞
1月2日(水)・3日(木) 12時40分 15時10分