• Sign in
  • Sign up 
  • Welcome
  • FAQ
  • Block Explorer 
  • Night Mode
  • Stolen Accounts Recovery 
  • Change Account Password 
  • Vote for Witnesses 
  • Hive Proposals 
  • OpenHive Chat 
  • Developer Portal 
  • Hive Whitepaper 
  • Privacy Policy
  • Terms of Service
logo
  • Posts
  • Proposals
  • Witnesses
  • Our dApps
LoginSign up

inagakitakahiro (47)Hivebuzz level badge

18 followers42 posts3 following0 HP
Blacklisted Users
Muted UsersFollowed BlacklistsFollowed Muted Lists

Joined September 2018 Active 6 years ago

  • Blog
  • Posts
  • Replies
  • Social
  • Notifications
  • Wallet
  • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
    featured

    就職と履歴書(なぜデジタル化しない?)

    履歴書 就活には、履歴書は必要です。コンピュータエンジニアの場合には、どんな仕事をしてきたかの敬礼期初を付けることが多い。 雇い主では、この履歴書を保存しておくことが必要です。労基署から何か問題があったときに、提出を求められることがあります。ほかにも、税務署から提出を求められることがあります。両方とも、なにかトラブルがあったときになりますが。…
    $0.00
       3 1
    • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
      featured

      転職

      転職 現在転職して6年になる。職種も変わってしまった。20代の時には4、5回ほど転職している。29の時に会社を設立して独立したので、そのあとはその会社を抜けての転職になる。とうとう、60を超えてしまった。 Duda…
      $0.00
         3 0
      • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
        featured

        目標を持つ

        目標 目標を持つこと、これがなければどんなことでも前に進めない。生まれつき持っているものであっても、頭も性格も肉体も努力をすれば改善する。 目標を立てるのはむつかしい。よく言われるのは、目標をたてるときには二つの方向がある。 ・自分は、なにができるのかを考える ・これから、何ができるようになるかを考える…
        $0.00
           2 1
        • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
          featured

          ABIの検査をする

          ABIとは 両手両足の血圧を同時に図ることによって、動脈硬化を調べることができる検査です。大きな欠陥で詰まっていたらそれも判断できるようです。原理の詳しいことは省略しますので、ググってください。…
          $0.00
             3 0
          • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
            featured

            教師という環境で

            教師という環境 学校等環境は一般的な会社とはかなり特殊な環境だといわれる。昨年の暮れに、教員向けのセミナがありそこに参加したときの話です。 不満や困っていることで セミナのなかで、最近困っていることや腹の立つことなどについての話になったときのことである。…
            $0.00
               6 0
            • inagakitakahiro (47)in #dtube • 6 years ago
              featured

              Koishikawa korakuen(Canon INSPIC Sample movie)

              This is Koishikawa korakuen Japanese grarden. Movie is by Canon new camera INSPIC. This is demo sample. ▶️ DTube ▶️ IPFS
              $0.04
              • Past Payouts $0.04
              • - Author $0.02
              • - Curators & beneficiaries $0.02
              • > dtube: $0.00
               2 0
            • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
              featured

              思い出のサンフランシスコ

              思い出のサンフランシスコ 昨日、タッドウィンドシンフォニーニューイヤーコンサート2020にいった。演奏は、楽しめたのですがその話ではなくて、アンコールで演奏された曲が思い出のサンフランシスコでした。…
              $0.00
                 6 0
              • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                featured

                働き方改革の5検定

                資格試験のeメールがきた 資格を取りませんかというeメールが来た。いつもなら読み飛ばすのであるが、今回は目に留まった。 働き方改革の検定って何? 総タイトルが、「働き方改革の検定」であった。それって何? どうも次の5つの検定を言うらしい。細かい内容は、ググってほしい。 参考のURLは である。 働き方マスター 試験…
                $0.00
                   2 0
                • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                  featured

                  Canon INSPIC カメラ

                  キャノンのちょっとかわったガジェット キャノンがアメリカのクラウドファンディングで話題になったカメラを日本でも売り出したので、新しいもの好きの私は思わずポチってしまった。外観は次のような感じ。 前面は、レンズのみ。…
                  $0.24
                  • Past Payouts $0.24
                  • - Author $0.12
                  • - Curators $0.12
                   17 0
                • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                  featured

                  eスポーツ

                  スポーツゴジラ フリーの雑誌?で「スポーツゴジラ」というのがある。私は、駅のフリーペーパーのところにあれば手に取るようにしている。毎回、テーマにそった記事がすごく医学的に分析されているので興味深く読むことができる。 今回のテーは「eスポーツ」…
                  $0.00
                     4 0
                  • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                    featured

                    コンピュータによる資格試験

                    資格試験 資格試験の多くは、コンピュータを使ったものになっている。いわゆるcbt(Computer Based Testing)である。つまり、鉛筆やシャーペンを用意して、紙の問題集を見ながら紙の解答用紙に記載するということは少なくなってきている。…
                    $0.00
                       0 0
                    • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                      featured

                      プリンタが壊れた(キャノンとエプソンの考え方の違い)

                      プリンタが壊れた 年末に、年賀状を印刷しようとして久しぶりにプリンタを使ったら、印刷がまともに出煮ない。黒は出るがカラーは、まだらになり印刷できない部分がある。ノズルを洗浄してもダメなようである。しょうがないので、プリンタを買いに行った。とにかく安いのでいい。 プリンタの値段の差…
                      $0.00
                         6 1
                      • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                        featured

                        あけましておめでとうございます

                        初日の出 今年は、曇っていて初日の出がそんなにきれいではなかったのですが、こんな感じです。 場所は、葛西臨海公園で、対岸がディズニーランドになります。ディズニーランドから日が昇ります。 初詣 初日の出を見た後は、明治神宮に行ってます。元旦の午前中の早い時間は好いていて、一番前までいけます。
                        $0.00
                           0 0
                        • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                          featured

                          学校は命をかけてまで行く所ではありませんに対する意見

                          岐阜市議会での発言 岐阜市議会での発言で教育長が、いじめられている子へのメッセージとして贈られたのが、次のようなことである。 今あなたが悩んでいる班とか学級とか部活は、狭い世界です。 苦しいのに我慢して学校へ行くことはありません。 問題点…
                          $0.00
                             2 1
                          • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                            featured

                            休眠会社とはなにか

                            会社を経営していた 数年前まで、会社を経営していた。会社は、閉鎖することなくそのまま残っている。いちおう、役員は下りている。 会社残したままにするとどうなるか…
                            $0.00
                               7 0
                            • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                              featured

                              仏像を作る講座

                              勉強 年を取ってきたせいもあるのかもしれないが、勉強会といわれるものや講座によく出かける。そこで、よくおせわになっている「文京学院大学 生涯学習センター」の新しい講座の案内が来たので、見ていたら面白い講座があった。 仏像を作る…
                              $0.00
                                 5 0
                              • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                                featured

                                恩送りカフェの元祖が閉鎖

                                恩送りカフェ 下田さんが始めた、Book Cafe Aetherが閉店するらしい。多方面で活動している下田さんの講演を聞いてから「恩送りカード」の存在を知った。この恩送りカードの発案者である。 恩送りカード…
                                $0.13
                                • Past Payouts $0.13
                                • - Author $0.10
                                • - Curators $0.03
                                 3 0
                              • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                                featured

                                定期健康診断2

                                前回のお詫び 前回に、定期健康診断で心筋梗塞の話をして、だいぶディスった感じになってしまった。かなり反省しています。そのあと、医療系の学校の先生と結構話す機会があり、いろいろ話を聞きました。 AI…
                                $0.00
                                   2 0
                                • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                                  featured

                                  ブロニカ

                                  中版サイズのカメラ 父親の亡くなってからかなりたつ。その日品の中にカメラがあったが、かなりの間そのままにしていた。そのカメラのなかにブロニカがあった。使いたいと思っていたけど、かなり一人では使いこなせたいと思ってそのままにしていた。それが、次の画像である。これ以外にも、ハンドグリップやレンズのフィルタや4X5(しのご)の仇ぷ打などがある。…
                                  $0.00
                                     4 0
                                  • inagakitakahiro (47)in #japanese • 6 years ago
                                    featured

                                    食べてレビューするだけで暗号通貨が貯まるシンクロライフ

                                    シンクロライフ 飲食店の広告モデルといえば、HotPapperや食べログなどのグルメサイトであるが、小さいお店だとそこにかかる広告費は馬鹿にならない。 そこで、小さいお店用のSNSで出てきたのが、シンクロライフである。 お店にとってのメリット…
                                    $0.05
                                    • Past Payouts $0.05
                                    • - Author $0.04
                                    • - Curators $0.01
                                     5 0