はちみつと蜂 honey bee warning はちみつにダニ剤が混入する可能性

in #japanese6 years ago

このところショウガはちみつホットを飲んでいる

気になったはちみつのことを調べてみた

今まではちみつはあまり好んで

食べようとはしなかった

というのは、蜂が巣を作るために

出す唾液の塊を私たちは食べているから

まあ命をもらっているのだが、

もしそのままであれば

なにもなく、ぷーさんのように

おいしく食べていただろう

でも近年、養蜂もさかんになり

蜂を見かけないことで

蜂が危惧されているのも知っている

そこで自宅で養蜂をしたいなーと

考えて、夫は蜂の巣箱を作ったが

蜂が定住するのは難しいようで

今年は泣きに終わりそう。

ところで、はちみつのことを検討していた

やさき、養蜂をしている蜂には

ミツバチヘギイタダニがつきやすいことが分かって、

そしてダニの駆除に大量の薬品を使っているらしい。

私はとてもこわいと思いました。

無農薬といっても、やっぱりね、。

中国産とかほんとに大丈夫なのかな。。。。

と商品をうのみにしてしまう

この日本大国は、

ほんとに侵されているんだなと、

またつくづく実験台になっているのかも

と考えさせられました。

みなさんも気を付けてください。