素敵な投稿だな~…と読ませていただきました。感想がうまくまとまらないのですが^^;
私は始めたばかりの頃、少し大きな報酬を貰うとすぐ目が¥マークになってました(恥)。けど、¥のこと考えて投稿してると、なぜか苦しくなってくるのがSteemitですね。面白いけど付き合い方の難しいSNSだと今も感じています。
でも翻訳、プログラミング、ハンドメイドなど、@akipponnさんの得意分野とはとても相性がいい場所だと思います!私もただの日記じゃなく何かやりたいけど… とモヤモヤ中です。
素敵な投稿だな~…と読ませていただきました。感想がうまくまとまらないのですが^^;
私は始めたばかりの頃、少し大きな報酬を貰うとすぐ目が¥マークになってました(恥)。けど、¥のこと考えて投稿してると、なぜか苦しくなってくるのがSteemitですね。面白いけど付き合い方の難しいSNSだと今も感じています。
でも翻訳、プログラミング、ハンドメイドなど、@akipponnさんの得意分野とはとても相性がいい場所だと思います!私もただの日記じゃなく何かやりたいけど… とモヤモヤ中です。
確かに Steemit、中毒性が高いというか、変に気になってしまうつきあい方の難しい SNS ってその通りだと思います。$$マークの話、多分 @ultraseven さんのは嫌らしい感じのでないと思います。私は逆で206年7月にはじめてまーったく誰にも読んでもらえず、「ちぇー」ってご無沙汰になっちゃってました ;)
私は @ultraseven さんの投稿、毎度笑わせてもらってます。笑いを人にもたらすのは大事なので大丈夫だと思います :) & 文才なにかに活かせたらいいですね!小説書くとか :)