Yahoo!オークション出品中!

in #money5 years ago

はじまりは、ストーブ3台であった。

いくら寒むがりといっても、3台も必要がないのである。

10年は経っていたが、袋をかぶせて、屋根裏にしまってあったため、綺麗なものだった。

幾らかにはなるだろう、面倒だから、業者に任せようと、簡単な写真を撮って査定に出した。

5社に見積もりを出してもらった。

ダメだった。

4社は買取できないのだ。

タダでも要らないとのことだった。

非常に不満である。

残りの一社は¥500だった。

カーボンヒーターで買うと高いのである。

酷いもんだと思った。

全く使用には問題ないのである。

これなら、若い頃にしばらくやっていた、オークションに出そうと思った。

送料を落札者にお願いすれば良い、¥1からはじめた。

3台のうち2台売れた。

¥2000。

もう一台は¥3000だった。

残りの一番良いストーブは父親が「寒いから一台くれ」といって自分のものにしてしまったので、いまだに家にある。

使うものを無理に売ることはない。

時を同じくして、近所のよく付き合いのあるお家が新年早々一斉掃除をはじめた。

オークションの話をすると、「これ売ってくれへんか?」「あれ売ってくれへんか?」と色々持ち込んでくれるようになった。

古いお家で色々なものが出てきた。

中でも、昔染め屋さんをしていたとのことで、反物をたくさんいただいた。

これが、実はよく売れる。

他にも、なんだかわからない、漆塗りの電話帳、菓子盆、掛け軸、トッポジージョの貯金箱。

あれよあれよと出品しているうちに、亀甲堂Yahoo!支店が雑貨屋のような、古道具屋のような、何でも屋になっている。

🔳芸術倶楽部亀甲堂/Yahoo支店 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/an30tama

なんとなくこれが面白い。

絵と違って、売れるということが面白い。

なにせ、元手はかかってないし、¥1でも構わない、ダンボール、梱包資材は溢れるほどにある。

少し商売を覚えたようである。

20190121.jpg

fullsizeoutput_15c1.jpeg

fullsizeoutput_15e1.jpeg
fullsizeoutput_1627.jpegfullsizeoutput_15f5.jpegfullsizeoutput_15e7.jpegfullsizeoutput_1639.jpegfullsizeoutput_161a.jpegfullsizeoutput_1624.jpeg

.............................................................................

京都のアトリエカフェ/Atelier Cafe in Kyoto
芸術倶楽部 亀甲堂/Art club KICCOUDO

https://kiccoudo.jimdo.com/

芸術倶楽部亀甲堂-BASE支店/缶バッジ専門店
https://kiccoudo.thebase.in/

芸術倶楽部亀甲堂/Etsy支店
https://www.etsy.com/jp/shop/ARTclubKICCODOinEtsy?ref=seller-platform-mcnav