日産ノートが納車されました

in #photography7 years ago (edited)

本日(9/30)の朝一番で、納車してきました(取りに行きました)。
事前に、フリードの片づけは終わっていたので、車内の備品等の移動もスムーズ。
ガソリン満タンにして、洗車しておいてくれました。
色はノートの中でもメダリストグレードの専用色の「ビートニックゴールド」です。
まあ、街中で見ることは無い色です。(と思っていたら、一昨日普通に走っているのを見かけました(驚))
広い駐車場でもまず、一発で見つけられますね。
InkedS_6774906398950_LI.jpg

一応、いままでも車を運転していたのですが、一通り操作方法を教えてもらいました。
一番大事なのは給油口が左右どちらについているかですが、親切にメーターに絵が書いてありました。いままでと同じ左側なので、ガソリンスタンドで迷うこともないでしょう。
マンションの駐車場、隣はフリードなんです。
InkedS_6774906417348_LI.jpg

とりあえず、一番大きく変わった点はやはり、初日ではなかなか慣れないですね。
以下の点がフリードとノートで変わりました。

1.エンジンをかけるのにプッシュボタン
 マンションの敷地の出入りにはオートゲートがあるのですが、そのリモコンはいままでは車のキーと一緒にキーホルダーにつけていたので、ハンドル横にぶら下がっていたのですが、インテリジェントキーになったので、このリモコンだけ社内に置きっぱなしにすることにしました。
が。どこに置いたら良いのか。。。。
特に夜の運転では、リモコンキー探すのに苦労しそうです。
2.ヘッドライトにAUTOスイッチがある。
 これは、夕方運転したときに、今までの癖でつけたり、消したりを手動でやってしまいました。そのうち慣れるでしょう。
3.アイドリングストップ
 信号では問題ないのですが、一時停止の交差点では、ちょっと運転が難しく思いました。まあ、これもそのうち慣れるでしょう。
4.パーキングブレーキがサイドレバー
 フリードは足踏み式だったので、空振り&ちょっと焦ります。
5.シフトレバーが床から生えてる
 フリードはフロントパネルについていたので、空振り&ちょっと焦ります(Part2)
6.車庫入れの感覚が違う
 アラウンドビューモニターは便利ですが、ハンドルの舵角と実際の車の動きが前と違うので、かえって車庫入れが難しくなりました(^^;

ドライブレコーダーもつけたので、今度その使用レポートもしようと思います。

Sort:  

わ〜おめでとうございます!
ゴールドの車を見かけたら@asimさん? と反応してしまいそうですww

ありがとうございます。
この色をみたら高確率で私ですw

この色、初めてみましたよ!!素敵な色ですね~
私も前の車のパーキングブレーキが足踏み式で、癖で何回か踏んでましたよ(^^;)今だに、モニターでの車庫入れは苦手です(><)

いまのe-Powerが追加された後のゴールドはもっと明るめのグリーン系のゴールドに変わったので、今後も増えることはないです。完全に希少種です(>_<)

ピッカピカですね。
馴れるまではドキドキしますね。
お気をつけて('▽')

ありがとうございます。
初心に帰って安全運転につとめます!

おめでとう?ございます!

ありがとうございます。
マンションの管理人さんにも「おめでとうございます!」って言われましたw

おぉぉぉぉぉ!!!
いいですねぇ~新車!新車の香りも独特でいいんですよねぇ~
そうそう、スマートキー。プッシュボタンひとつでエンジン始動!これに慣れると古い車は乗れなくなります(笑)
このエンジンをかけるプッシュボタン。最初、何度プッシュボタンを押してもエンジンがかからず困ったことがあります。なんとのこはない、ブレーキを踏みながらプッシュボタンを押さないとエンジンがかからない仕様だったんですね(笑)いやぁ~恥ずかしかった思い出があります(笑)
しかし、うらやまし~^^

新しく買った中古車ですけどね(^_^;)
走行1.8万キロだし、点検記録を見ると、前オーナーが丁寧に乗っていたみたいで、ブレーキパッドも交換なしで殆ど減ってませんでした。
外装に目立つ傷もほぼなくて、金ぴかです。
新車独特の香りはないので、前オーナー臭(ほとんどありませんでしたが)を消すためにクルマ用ファブリーズだらけにしております。

プッシュボタンでのスタートは、1回でACCになって、2回押したらかかるようになってました。

あ~そうでしたよね(汗)>中古車・・・
しかし、写真を見ると新車のように見えてしまい、思わず新車!と書いてしまいましたよ~(汗)

友達の車と同じ車種です!その車にはとてもお世話になってて、乗り心地良くて好きです。ゴールドなかなか見ない色で、カッコいいですねー!

晴れの日はピカピカでかっこいいんですけど、曇りの日はただの黄土色なところがちょっと残念です。

おめでとうございます。なかなか見かけない色ですね。
何故か浅草にあるビール会社のモニュメントを連想してしまいます。
その車毎に使い慣れていきますもんね。
ドライブレコーダーも興味があるのでレポートお願いします。

This post received a 1.6% upvote from @randowhale thanks to @asim! To learn more, check out @randowhale 101 - Everything You Need to Know!